健康診断とは

健康診断のイメージ画像

健康診断は、生活習慣病など自覚症状が出にくく、放置が続くと重篤な合併症を発症することもある病気の可能性を早期に発見し、治療をしていくなど、予防を目的に行うこともあれば、自らの健康状態を把握し、維持・増進に努めるために用いるということもあります。

当院では、特定健診、胃がんリスク検診、肝炎ウイルス検診、大腸がん検診、骨粗しょう症検診などを行っています。

特定健診

特定健診とは

特定健康診査(特定健診)は、高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて実施される健康診断になります。この場合、40~74歳の生活習慣病に罹患しやすい世代を対象にメタボリックシンドローム(内臓脂肪型肥満の方で、高血糖、高血圧、脂質異常の状態にあると、脳梗塞等の脳卒中、心筋梗塞等の虚血性心疾患など重篤な病気を発症するリスクが)の判定や生活習慣病発症の有無を中心とした内容となります。

なお75歳以上の方(もしくは一定の障害があると認定されている65歳以上の方)は、後期高齢者医療制度に加入することになるので、そちらの健康診査を受けることになります。内容については特定健診とほぼ同じです。

当院は、奈良市が実施する特定健診の協力医療機関ですが、奈良市以外の方でも受診可能な場合がありますので、お気軽にお問合せください。

奈良市が実施する特定健診は→こちら

各種検診・健診・予防接種一覧

①特定健康診査(後期高齢者健診も含む)

メタボリックシンドロームの予防に重点を置いた健診です。
国民健康保険や社会保険など医療保険者が実施主体になります。

②生活保護世帯者健診

40歳以上の奈良市生活保護世帯者に対する健診です。内容は①の特定健診とほぼ同じになります。

③大腸がん検診

40歳以上の奈良市民に対する検診になります。
内容は診察(問診)と検便検査になります。

④胃がんリスク検診

今年度中に40~70歳以上となる奈良市民に対する検診です。
ただし、過去に奈良市胃がんリスク検診を受診した方は対象外になります。
内容は、問診、血清ヘリコバクター・ピロリ菌抗体検査、血清ペプシノゲン検査の結果から判定と結果説明になります。

⑤骨粗しょう症健診

今年中に40・45・50・55・60・65・70歳の奈良市の女性(妊婦は除く)に対する検診です。
内容は、問診、DXA法による腰椎・大腿骨近位部の骨量測定になります。

⑥肝炎ウイルス検診

(1)今年度中に40歳(2)41歳以上で過去に同検査未受診者(3)感染に不安がある
奈良市民で上記の方を対象とした検診です。((2)と(3)の方は奈良市健康増進課で事前に申し込みが必要です。)

内容は、問診、HCV抗体検査+HBs抗原検査、HCV抗体検査になります。

⑦風しん抗体検査

5月~翌年2月末まで
受検時点で奈良市に住民登録しており、下記のいずれかに該当する方。
受検希望者は事前に奈良市に申し込みが必要になります。

※過去にすでに検査を受けたことがある方、風しん予防接種を2回受けたことがある方、検査で確定診断を受けた風しんの既往歴がある方は除く。

風しん追加的対策

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性は、原則無料で風しん抗体検査・予防接種を受けることができます。
実施期日は、令和5(2023)年3月31日までとなります。

令和元年度、2年度、3年度交付分のクーポン券は有効期限に記載の日付に関わらず、令和5(2023)年3月まで有効期限が延長となります。
クーポン券は引き続きご使用できます。
クーポン券は健康増進課から届きます。クーポン券が届きましたら実施医療機関へ予約してください。

⑧高齢者インフルエンザ予防接種

65歳以上の奈良市民が対象。毎年10月15日から各医療機関にて実施します。

⑨成人用23価肺炎球菌予防接種

65歳以上で5歳刻みの奈良市民が対象です。

※生活保護世帯者健診、大腸がん検診、胃がんリスク検診、骨粗しょう症検診、肝炎ウイルス検診は7月から翌年2月末までになります。

西大寺駅前 内科・リウマチクリニック
クリニック名
西大寺駅前 内科・リウマチクリニック
院長
廣岡靖章
診療内容
内科、リウマチ科、膠原病内科、アレルギー科
TEL
0742-53-3200
住所
〒631-0824
奈良県奈良市西大寺南町5番29号
大和西大寺駅前第二ビル1階
最寄駅
近鉄大和西大寺駅 徒歩2分
クレジット
カード利用可
休診:木曜・土曜午後・日祝
※木曜日は近畿大学奈良病院での診察のため休診となります
※受付開始は診療時間の5分前、受付終了は診療時間の15分前までです。
診療時間
(受付時間)
日祝
9:00~12:00
(8:55~11:45)
14:00~18:00
(13:55~17:45)
アクセスマップ
お車でお越しの方は、近隣の有料パーキングをご利用ください。